当社は総合精密機器メーカーである株式会社島津製作所(京都市)の生産子会社として平成9年2月に設立しました。
ハイテク機器を製造する会社であり従業員の高い技術・技能に支えられています。
現在募集しておりません。
職種1 | 生産管理職(正社員) |
---|---|
採用人数 | 1名 |
必要な経験等 | ・高卒以上 ・製造業での生産管理業務経験者 |
業務内容 | 生産管理業務(工程進捗・手配)にかかる生産管理システムを使用した工程進捗管理、生産計画の作成、在庫管理、見積業務など。 |
就業時間 | 8:15 ~ 17:15(休憩時間 60分) |
年齢 | 59歳以下 |
給与 | 195,000円 ~ 234,000円(日給月給制) 試用期間3ヶ月(所定給与の90%を日給にて支給) |
選考方法 | 書類選考、1次試験:筆記、適性検査、面接、2次試験:面接 |
---|---|
勤務地 | 本社(島根県出雲市斐川町) |
諸手当 | 役職手当(サブリーダー以上)、扶養家族手当、超過勤務手当、通勤費補助、夜勤手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
休日 | 土日、年末年始、夏季、祝日の一部(年間休日125日)、年次有給休暇(最高20日)、特別休暇(慶弔・リフレッシュ休暇等) |
加入保険 | 雇用、労災、健康、厚生 |
福利厚生 | 従業員持株会、財形貯蓄、慶弔金制度、トレーニングルーム、忘年会、ジョイメイトしまねによる提携施設の割引等 |
提出書類 | ご希望の方は電話連絡の上、履歴書(写真貼付)・職務経歴書(形式自由)・ハローワーク紹介状を送付して下さい(持参可)。書類選考の上面接日時等を連絡いたします。(希望職種明記) |
連絡先 | 〒699-0631 島根県出雲市斐川町直江 2698番地 島根島津株式会社 担当:総務課 課長 森脇 栄 TEL:0853-72-5002 連絡は、電話もしくはお問い合わせフォームからお願いいたします。 |
備考 | 出雲公共職業安定所に提出済。 |
現在、募集しておりません。
現在、募集しておりません。
職種1 | 組立職(パートナー社員) |
---|---|
採用人数 | 1名 |
必要な経験等 | 不問 ※製造業での組立作業の経験者歓迎 |
業務内容 | 医療用機械組立作業 ・精密機械組立 ・キッティング(部材を集めて専用箱に入れ運搬する作業) ・梱包作業 ※10kg程度の部材を扱う仕事もあります。 |
職種2 | 板金加工補助職(パートナー社員) |
---|---|
採用人数 | 1名 |
必要な経験等 | 不問 |
業務内容 | ・板金加工部品の機械を使用してのバリ取り仕上げ ※10kg程度の部材を扱う仕事もあります。 |
選考方法 | 書類選考、適性検査、面接 |
---|---|
勤務地 | 本社(島根県出雲市斐川町) |
給与 | 880円(時間給制) 試用期間14日 |
諸手当 | 超勤手当、通勤費補助 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
就業時間 | 9:00 ~ 17:15(休憩時間 60分) |
休日 | 土日、年末年始、夏季、祝日の一部(年間休日125日)、年次有給休暇(最高20日) |
加入保険 | 雇用、労災、健康、厚生 |
福利厚生 | 慶弔金制度、トレーニングルーム、忘年会等 |
提出書類 | ご希望の方は事前に電話連絡の上、応募書類(ハローワーク紹介状・履歴書)を送付またはご持参下さい。 書類選考後、追って面接日等をご連絡いたします。 *応募書類には、職種を必ず明記してください。 |
連絡先 | 〒699-0631 島根県出雲市斐川町直江 2698番地 島根島津株式会社 担当:総務課 課長 森脇 栄 TEL:0853-72-5002 連絡は、電話もしくはお問い合わせフォームからお願いいたします。 |
備考 |
|
現在、募集しておりません。