SERVICE

事業案内

SERVICE

事業案内

私たちのモノづくりは
人の健康と長寿社会のために

製造品目は病院や診療所などで使用される医療機器で、回診用X線撮影装置、外科用X線テレビ装置、X線透視撮影台、X線管保持装置、X線発生装置など、海外向けを含め約40機種の製造を本社工場(出雲市)と京都事業所(京都市)の2拠点で行っています。

事業案内スライド 事業案内スライド 事業案内スライド

PROCESS

一貫生産工程

step1 step1

機械加工本社工場

機械加工は、機械を使用して金属材料を切削・削り出し・穴あけなどの方法で形状を加工することができます。また、コンピュータ制御により自動的に材料を加工することも可能です。島根島津では、NC旋盤、マシニングセンター、フライス盤、ボール盤など、さまざまな種類の機械を保有しています。

機械加工
step2 step2

板金加工本社工場

板金加工は、金属板を切断、打ち抜き、曲げなどの方法で形状を作る職場です。図面の指示に従い、指定された板厚の素材から部品の形に打ち抜き、それを専用の加工機で曲げていきます。金属板を無駄なく使うために、部品の割り付けをする最適なレイアウトを常に考えることが重要です。島根島津ではレーザー加工機も保有しており、高い精度での切断も可能です。

機械加工
step3 step3

溶接本社工場

溶接は、機械で加工したものや板金加工したものなどを接合するため、金属を溶かし接合面を形成します。溶接職場では、作業者による手溶接と機械で行うロボット溶接が行われています。溶接は重要な加工であるため、手作業による溶接については有資格者が担当しています。

機械加工
step4 step4

塗装本社工場

島根島津では静電粉体塗装を行っています。静電粉体塗装は、静電気を利用して塗装する方法で、まず金属に静電気を帯びさせ、そこに塗料の粉を吹き付けます。その後、付着した状態で炉に入れ焼付けを行い、色付けをします。塗装職場では、作業者によるバッチ塗装と機械で行う自動塗装が行われています。自動塗装では余分な塗料を回収しリサイクルしており、また有機溶剤は使用しないため、作業者にとっても環境にとっても優しい塗装職場です。

機械加工
step5 step5

組立本社工場・京都事業所

自社で加工した部品、取引先で加工した部品、購入した部品を組み合わせて、一つの製品を組み立てていきます。部品の種類も金属部材や樹脂加工部材など、大小さまざまな部品を使用し組立作業を行います。部品やネジなどをアセンブリごとにキッティングを行い、生産ラインも一個流し生産を行うことで、装置一台一台の品質を第一に考えてモノづくりを進めています。京都事業所では、生産設備を使ってX線発生部の組立も行っています。

機械加工

拠点一覧

CONTACT

お問い合わせ

CONTACT